熊本地震の復興と、義援金・ふるさと納税(2017/6)
半生を過ごした我が家跡もなく 更地に立って涙あふるる (古閑 本田律子) 。 今日は、昨年にふるさと納税した熊本県益城(ましき)町から送られてき...
半生を過ごした我が家跡もなく 更地に立って涙あふるる (古閑 本田律子) 。 今日は、昨年にふるさと納税した熊本県益城(ましき)町から送られてき...
今日は、先日の「グルテンフリー2週間チャレンジ」に伴い検査した、「IgG(遅延型)フードアレルギー検査」の有効性・妥当性についての私の体感・考察...
今日は、グルテンフリーに2週間挑戦してみた体験談です。 「頭がスッキリして体調バッチリ!世界一になったるぜウォー!」という効果は残念ながらありま...
今日は、公園で「一気コール」の練習をしていた男子大学生達を見て思ったこと(以下の文章は、独断と偏見の塊です。2017/4/7編集)。 。 <酔い...
今日は、小学生の肩こりの話。 私には小学生の子供が2人います。 幼稚園〜小学生入学の頃辺りから(?)、放っておくとどんどん寝る時間が遅くなってし...
今日は、「小学生に社会や時事ニュースに興味を持たせるのに何が良いか」の考察です。 中学受験をする・しないに関わらず、「子供に社会(世界)に対する...
今日は、先日に手帳を無くして考えたことを徒然なるままに。 私は、アナログの手帳を愛用しています。 元々は卓上カレンダーやyahooカレンダー等で...
今日は、新宿区の寄付金控除に関する条例指定が、社会福祉法人のみとなっている点について(2017年2月現在)。 2月15日が過ぎ、今年もいよいよ確...
今日は、妻の小さい頃の辛い体験に涙してしまった話。 私はアレルギー性鼻炎ですが、妻は鼻よりも皮膚が弱い様で、いわゆるアトピー性皮膚炎です。 我が...
私はなるべく毎晩、子供たちを少しマッサージして寝かしつけるようにしています。 毎晩のように体に触っていると、「ここが少し凝ってきたな」というのが...
今日は、鼻づまりの多い子供のいびき・無呼吸対策として、「ブリーズライト・キッズ」を約2ヶ月間試した効果について。 <結論・子供への実験結果> ①...
今日は、親戚の浪人生にアドバイスしたら、京都大学と早稲田大学に合格してしまったときの話。 <前置き> 私は高校卒業後に1浪して、そこそこの(?)...
今日は、マグネットシートを使用した子供のしつけ(タスク管理)について。 しつけがバッチリな家庭には必要ないと思いますが、我が家では役に立っていま...
今日は、先日行った本の断捨離の日記・雑感です。 私には以前より「積ん読(つんどく)」、すなわち大量に本を買い付けるも1度も読んでいない本が沢山あ...
今日は、医師・作家である久坂部羊さんの著作、「日本人の死に時 そんなに長生きしたいですか」の紹介・書評です。 著者によると、近年、長生きして苦し...
今日は、子供のふくらはぎをマッサージすると、早寝によい上にかけっこを速くする(?)という話。 子供の寝かしつけ、大変ですよね。 自分の子供は、放...
平成28年熊本地震に被災された皆様に、心からお見舞い申し上げます。 報道から数日後、とりあえず旅行先として思い出深い、熊本県南阿蘇村に寄付(ふる...
平成28年熊本地震、今もまだ余震が続いています。 報道からの画像に、胸を痛めております。 私は、家族で阿蘇に観光に行ったことがあります。 清らか...
最近、産後のセックスレスに関する記事をパラパラ見かけるので、自分の体験・見解を改めて述べます。 簡単に言えば、「産後の半年〜1年半程度は、セック...
先日、清掃関連をしている知人から「(ほとんど)読まれてないキレイな日経新聞が(集合住宅のゴミ置場に)多数捨てられている」という話を聞きました。 ...